2016年04月10日

塾生が、ドンドン進化!

塾生が、ドンドン進化!

みなさん、こんにちは。
スカッと仕事塾、塾長のヨリオカです。
昨日、第9回スカッと仕事塾を開催しました。

今回は、塾生のひとりで介護施設を経営している柳井さんから、発表してもらいました。

 ①ブログのアクセス数についての報告
 ②介護施設を経営している中での困りごと

 (9つ書いてきてもらいました)

困りごとの中で、『社内の報告・連絡・引き継ぎ』方法についてというテーマについて、
ディスカッションを行いました。

目的:スムーズな連絡の実現により、ムダな時間・手間を省く
進め方:①困りごとについてヒアリング
    ②どういうカタチが理想なのか?
    ③今の連絡方法の把握
    ④本当の問題点の発見と解決方法について


ディスカッションの結果「もしかすると、伝達文書のフォーマットに問題があるのでは?」
という結論に達し、改善点をみんなで考えました。

実際に柳井さんに改善にチャレンジしていただき、その結果について次回の仕事塾で検証します。
(次回は、答えは現場にあるという塾長の想いから、柳井さんの施設を訪問します!)

塾生のみなさんにとって、勉強課題がリアルな経営に関わる内容なので、『経営ってこういうなのか!』と、
心の扉が開いたと感じます。

次回が、ますます楽しみになっている塾長ヨリオカです。


同じカテゴリー(ヨリオカ スカッと仕事塾)の記事画像
まだ「!?」状態
同じカテゴリー(ヨリオカ スカッと仕事塾)の記事
 まだ「!?」状態 (2016-02-22 20:24)

Posted by サトシ ヨリオカ at 22:48│Comments(0)ヨリオカ スカッと仕事塾
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
この記事どうだった?